1. お知らせ

お知らせ

2025.06.29
8月16日(土)/琉球楽器の音色/国立劇場おきなわ
2025.06.29
7月19日(土)~9月27日(土)/自然探検隊:ホロホロー森ツアー、シーカヤック体験
2025.06.29
7月19日(土)~8月23日(金)/①歌三線・箏体験教室・申し込み期限7月1日~7月11日/②しまくとぅば子ども教室・申し込み期限7月1日~7月17日/定員に達し次第募集が締めきられます。
2025.06.29
7月19日(土)/組踊の世界「女物狂」/国立劇場おきなわ
2025.06.29
7月11日(金)~7月20日(日)/夏の交通安全県民運動
2025.06.29
7月6日(日)/第1回平和シンポジウム/南風原町中央公民館
2025.06.26
熱中症予防「室内こそ気をつけて」
2025.06.26
7月12日(土)/第一尚氏王統期の グスク ー縄張りの完成形を見るー/沖縄県立博物館・美術館
2025.06.26
7月12日(土)・7月13日(日)/能登復興応援イベント/漆の絆/首里城公園内・首里杜館
2025.06.26
7月16日(水)/夢追い人in沖縄 夢を叶える黄金の5カ条/記念講演 砂川 正美 氏
2025.06.26
7月18日(金)~9月15日(月)/手塚治虫 ブラックジャック展/沖縄県立博物館・美術館
2025.06.26
7月19日(土)・7月30日(水)/お金の価値や物のか価値を学ぼう おかいもの大作戦
2025.06.26
7月26日(土)・8月10日(日)/親子で学ぼう! 夏の平和学習in沖縄 戦後80周年企画
2025.06.26
7月29日(火)~8月3日(日)さがそう!2025 自由研究のタネ~あなたの好奇心の花を咲かせます~
2025.06.26
8月14日(木)~8月16日(土)/令和7年度対馬丸平和学習交流事業
2025.06.16
6月23日~7月2日・8月18日~8月31日/第35回児童生徒の平和メッセージ展(入場無料)/開催場所:糸満市(沖縄県平和記念資料館)
2025.06.16
7月11日(金)・8月20日(水)・10月17日(金)/令和7年度ソラエ(なは)支援者向け研修会/申し込み期限7月2日
2025.06.16
7月23日(火)・7月24日(水)/沖縄県立総合教育センター主催:児童生徒ICT活用セミナー/「パソコンと動く模型でプログラミングを体験してみよう」4年生~6年生/申し込み締切:7月10日(木) 17時15分まで
2025.06.12
7月11日(金)18:00~20:00/R7年度豊見城市教育委員会「教育講演会」/講師:高宮城 修 氏/スマホ時代の子どもたち~見えない危機と保護者・地域の役割~
2025.06.03
土砂災害防止についての絵画・作文募集/9月15日締切/個人での応募となります。