1. お知らせ

お知らせ

2025.10.09
令和7年 わくわく児童館だより10月号
2025.10.07
10月22日~12月7日/首里城を彩るうつわたち/観覧無料:沖縄県立埋蔵文化センター
2025.10.07
バス・モノレール県民モニター募集/募集期間:9月26日~10月31日まで
2025.10.07
10月24日(金)開催/防災でつぐむ学校・地域の協働~自ら生き抜く力を育む~
2025.10.07
10月17日申込締切→選抜結果通知→測定会開催→育成プロジェクト/沖縄ジュニアアスリートプロジェクト3年・4年/未来のトップアスリートここから始まる
2025.10.02
11月16日(日)開催/参加申込10月31日締切/「JALスリートアカデミーin糸満」/各競技の魅力や上達方法をトップアスリートが直伝!
2025.09.30
10月31日締切/沖縄県こども・若者モニター募集
2025.09.30
10月31日必着/食品ロス削減取組アイディア募集
2025.09.30
10月20日締切/第4回ちゅらうちなー草の根平和貢献賞受賞候補者の募集
2025.09.30
10月4日~10月26日/第6回グリーンアノール捕獲大会
2025.09.16
10月1日(水)~10月26日(日)/琉大資料でつなぐ とよみ・とみぐすくの今昔/会場:豊見城市歴史民俗資料展示室/主催:琉球大学附属図書館/共催:豊見城市教育委員会
2025.09.12
10月25日(土)/子どもが主役の海遊び:サバニ体験と追い込み漁de海の魅力を感じよう/応募受付:10月1日(水)~10月17日(金)/糸満青少年の家・玉城青少年の家
2025.09.02
自転車の交通違反に対する「青切符」制度の導入に伴う交通安全指導の徹底について
2025.07.18
子ども達が安全に過ごすために!/関連資料を掲載しています。
2025.07.18
7月19日~2月14日/令和7年度 年間科学イベント情報/子どもたちの未来をひらく科学体験プログラム/令和7年度子ども科学技術人材育成事業
2025.07.18
豊見城市内の空手道場MAP/空手を始めて観ませんか?
2025.06.26
熱中症予防「室内こそ気をつけて」
2025.06.01
児童虐待を防止するためのLINE相談事業のお知らせ
2025.05.22
5月24日~R8 2月21日 11回開催/沖縄の自然をもっと知ろう
2025.03.10
児童生徒や学生等へ 文部科学大臣メッセージなど